人気ブログランキング | 話題のタグを見る

絶滅危惧種 コアジサシ発見!

5月25日夕方のこと。

今度子どもたちと見学に来ようという河北潟周辺のポイントを下見していたときである。
大野川にコアジサシが飛んでいるのを発見した! しかも5・6羽いた。

コアジサシは、いしかわレッドデータブックによれば「絶滅危惧I類」になっている鳥だ。
(環境省のレッドリストでは絶滅危惧II類(VU)である)
ちょうど浅野川が大野川へ流れ込むあたり。久しぶりに見た。

せわしなく飛び回り、空中でホバリング、そして一気に水の中へ突っ込み、魚を捕らえる。
そのダイビングを何回も見せてくれた。このダイビングは初めて見た。この日だけで20回は見た。
ビデオカメラを構えるが、飛ぶスピードが速すぎてついていけない。オートではピントが合う時間すらないのである。まあズームで撮ろうとして、視野がせまくなってしまっていることもあるが。
それにしても、見事なダイビングである。これをしっかり撮れる技術があったらなあ、とつくづく思った。
たたでさえ速いのに、急旋回、急降下、急上昇を繰り返す。自分には撮るのは無理だ。
と言うことで、双眼鏡で十分楽しんだ。
夕方だったので明るさも今一つ、いい映像は全然撮れなかったのは残念だけれども、これだけ絶滅危惧種がいたということは、(そしてそれに出会えたことは)たいへん喜ばしいことだ。
双眼鏡をのぞきながら、「がんばって子育てしろよ」、と応援したくなる。どの辺に巣をかけているのかは全くわからなかったが、その場所が誰にも見つからずに無事に子育てを終えられることを願う。

ちなみに同じ場所でミサゴもダイビング! こちらはけっこう失敗していた。

26日の朝、27日は朝と夕方に同じ場所に行ってみた。ボラはたくさん跳ねている。
しかしコアジサシは1羽も見えなかった。
どこへ行ったんだ?

まあ羽がある鳥に、そんなこと言ってもしょうがないけど。

# by jiida2004 | 2009-05-27 20:06 | 絶滅危惧種  

北國新聞から電話

北國新聞の津幡支局から電話があった。
先日のクリーン作戦の時に、才田大橋付近でゴミを拾った人が手紙入りのペットボトルを見つけたそうだ。
中には「私たちは河北潟について調べています。このペットボトルを拾った人は連絡を下さい」と書いてあったとのこと。日付はなんと平成12年。そして連絡先は条南小学校である。
新聞社が条南小に連絡したのだが、何しろ9年も前のことなので当時を知る人もおらず、こちらに電話がかかってきたというわけである。
さてこのペットボトルは確かに私が条南小に勤務していたときのものだ。5年生の総合学習で環境問題を取り上げ、グループに分かれて河北潟のゴミや水の汚れを調べた。当時は資料も少なくわからないことだらけだった。
子ども達は学校に近い湖南大橋付近になぜゴミが多いのか疑問に思った。この場所にゴミを捨てている人がいるのか、それとも他の場所から流れてくるのか、このゴミは流れていくのか、水の流れも知りたいと思った。そこで500mlのペットボトルを15本ほど用意し中に手紙を入れ、才田大橋の上から潟に投げ込んだのである。
ペットボトルを投げ入れたら潟のゴミを増やすことになるのでは、と言う意見も出ていたが、何百本もペットボトルゴミがあるのから15本ぐらいなら大して変わらないのではないかといった白熱した話し合いがあったことを思い出す。
子ども達の予想は、遠くへ流れて海までゴミが行ってしまうのではないか、いや、風で戻されて湖南大橋付近にたまるのではないかといったものだった。
その後、見つけたよという連絡は来なかったが、実は過去のクリーン作戦で私自身が湖南大橋付近で2本ほど拾っている。今回問い合わせがあったペットボトルは、流れていかないで9年間も潟の淵にあり続けたことになる。多分、中の手紙は色あせてしまっていると思う。

あの子らはもう二十歳。大人の仲間入りである。あの時みんなで一生懸命考えたことを少しでも覚えていてくれたらいいなと思う。

# by jiida2004 | 2009-04-21 22:28  

いしかわビオトープ交流会からのイベント 転載

いしかわビオトープ交流会からイベントの案内が来たので、転載。
おもしろそうなので参加しようと思う。
詳しいお問い合わせは、河北潟湖沼研究所へどうぞ。

-/-/-/-/-/-/-/-/-
5月3日(日)9:00~14:00
希少な水生植物を育てよう
主催:河北潟湖沼研究所
場所:金沢市こなん水辺公園(東蚊爪町)
・金沢市こなん水辺公園の施設で、河北潟で絶滅が危惧される水生植物が観察できるようにします。鉢に植物の植え付けをしますが、作業にご協力いただける方を募集しています。
また、時間に余裕がある時は、自生地に足をはこんでみたいと思います。

5月17日(日)10:00~15:00
フィールドワーク入門講座
主催:河北潟湖沼研究所
場所:金沢市こなん水辺公園(東蚊爪町)
資料代:1500円
事前申し込み必要, 定員20名
・ふだん目につかない小動物や、潜んでいる生きものを探す方法を学びます。
申込先:河北潟湖沼研究所

6月7日(日)10:00~14:00
希少な水生植物を育てよう
主催:河北潟湖沼研究所
場所:金沢市こなん水辺公園(東蚊爪町)
・園内の水路にミズアオイを植えます。ミズアオイが育つ水辺環境になるよう働きかけます。

6月14日(日)13:00~17:00
フィールドワーク入門講座
主催:河北潟湖沼研究所
場所:金沢市こなん水辺公園(東蚊爪町)
資料代:1500円
事前申し込み必要, 定員20名
・地図を使っての地形の読み方やはかり方、測量機器を使わない簡便な地図の作成方法などを学びます。
申込先:河北潟湖沼研究所

-湖南水辺公園の場所----

# by jiida2004 | 2009-04-20 21:28  

カヌーで2km

このところ雨が続き、河北潟は素通りするだけだったが、今日はとてもいい天気。
絶好のアウトドア日和である。と言うわけでカヌーに乗りに行った。
津幡の漕艇場から湖南大橋まで約1.2kmの往復である。せっかくなので子どもを3人連れて。カヌーは2艘。一人乗りと2人乗りであるが、2人乗りに無理やり3人乗って出発。
なぜか漕艇場では津幡南中の生徒がボートに乗っていた。どうやら科学部らしい。あと高校生も。
じゃまにならないように岸の近くの隅っこを行った。
カルガモやコガモやオオバンが次々にアシの間から飛び立つ。水面から垂直に飛び立つのはたいへんそうだった。トビ、オナガ、ムクドリ、ハクセキレイ、ハシブトガラス、ハシボソガラス、スズメ、ツバメなど多数。湖南大橋付近ではイタチも発見!30cmぐらいの大きさだった。
行きは約1時間、帰りは約30分こいでもどった。いい運動である。

# by jiida2004 | 2009-04-18 16:58 | ウロウロ  

花だより3

桜は満開!
ハマダイコンも咲いている。
あとよくわからない木にきれいな花!
花だより3_a0029960_19451683.jpg
花だより3_a0029960_19455573.jpg
花だより3_a0029960_1946555.jpg

そろそろチューリップもだな。
明日はどうも雨らしい。桜を撮っておけばよかった・・・。
レンコン田にタシギがいた。 ケリもやかましい。ツグミもたくさん。キジもたくさん見かけた。

# by jiida2004 | 2009-04-13 19:51 | ウロウロ